池袋中国語コラム 中国各省名字的由来7
今日は安徽省、江蘇省、甘粛省です。各省の名物名所も紹介していますが、とても見に行きたくなります。
16 安徽省:
以清朝时的安庆府(今安庆)和徽州府(今歙县)的头一字组成。因境内有皖山(天柱山),因而简称皖。省会是合肥市。
17 江苏省:
是以清朝时的江宁府(今南京市)和苏州府(今苏州市)的头一个字组成。省会是南京市。简称苏。
18 甘肃省:
是以古代甘州(今长掖),肃州(今酒泉)的头一个字组成,简称甘。境内的六盘山又叫陇山,故又简称陇。省会是兰州市。
安徽省 黄山
16安徽省:
清朝の時に安慶府(今の安慶)と徽州府(今の歙県)の頭文字一字を合わせて作られた。境内には有皖山(天柱山)があり、そのため略称は皖。省都は合肥市。
江蘇省 拙政园
17江蘇省:
清朝の時に江慶府(今の南京市)と蘇州府(今の蘇州市)の頭文字一字を合わせて作られた。省都は南京市で、略称は蘇。
甘粛省 敦煌の莫高窟
18甘粛省:
古代甘州(今の長掖)、粛州(今の酒泉)の頭文字一字を合わせて作られた。略称は甘。境内には六盘山またの名を隴山があり、ここから略称は隴。省都は蘭州市。