超短期集中講座
通学は難しいので短期集中講座の機会を増やしてほしいとの受講生の声を受け、イーチャイナ池袋校では9月の祝日にも集中レッスンを開講します!語学の上達は短期集中が効率的ですのでご参加をお待ちしております!
1.池袋プチ留学(入門、初級)
■ 講座日程:
2019年9月16日(月・祝)、 9月23日(月・祝) 各10:00~17:00 合計12時間
■ 対象
中国留学を体験したい方、入門、初級向け
■ お勧めポイント
中国に留学に行きたいけどちょっと心配、そんな方はまずは池袋で中国語漬けにしてプチ留学してみませんか?入門から初級向けで中国現地で良く使う会話フレーズを実践的なロールプレイで練習します。中国現地でのよくある、あるある話や生活のワンポイントアドバイスも盛りだくさん!また一度は必ず行ってみたい中国のおススメ観光地もご紹介します!!初心者からでも安心して学べる講座ですので、これから旅行や赴任の予定がある方に特におススメです。
1日目:中国語基礎篇
中国語の概説から始まり、一番重要な発音をしっかり身につけます。挨拶や現地情報など中国語を学ぶ上での基礎を初日で集中的に身につけます。
2日目:中国語能力篇
自己紹介、数字・時間の言い方、値段の聞き方など日常生活でよく使うフレーズが盛りだくさん、中国語を話していく能力を2日目で展開していきます。またおススメの観光地もご紹介します!
■ 定員:5名
※2名から開講します。また1名でも同料金で開講できますが合計8hとなります。
■ 参加費:36,000円/名(イーチャイナ生徒様:10%OFF 32,400円) 教材費込
2.会話特訓 (初級)
■ 講座日程:
2019年9月16日(月・祝)、 9月23日(月・祝) 各10:00~17:00 合計12時間
■ 対象
初級、文章は内容理解できるが会話が苦手な方
■ お勧めポイント
本講座は厳選した4つの日常シーンを元に各シーンで3つのステップを練習します。
第一段階:実際の会話シーン動画を見て、内容を聞いて理解し読む練習を行う。
第二段階:文法ポイントを押さえながら会話練習を行い、正確な使い方を身に付ける。
第三段階:講師からの場面や題目を元に、小グループで実践会話を行う。
≪4つのシーンと文法ポイント≫
一日目・・・⓵『質問する。意見を求める』・・・選択疑問文、「想」の使い方
②「人や状況を聞く」・・・主述述語文、正反疑問詞
二日目・・・③「趣味嗜好の話題」・・・程度補語、「会」の使い方
④「自身の経験の話」・・・「过」の使い方、動詞の重ね
■ 定員:5名
※2名から開講します。また1名でも同料金で開講できますが合計8hとなります。
■ 参加費:36,000円/名(イーチャイナ生徒様:10%OFF 32,400円) 教材費込
3.発音集中講座(入門~上級)
2019年9月16日(月・祝) 10:00~17:00 合計6時間
■ 対象
入門、一度発音を学び発音を直したい方、中国人に通じる発音を身に付けたい方
■ お勧めポイント
「発音矯正」をテーマに中国語の発音テクニックや中国語リズム、日本人の苦手発音を徹底的に特訓します。入門、初心者の方から中国語を始めた時にキチンと発音・声調について学ばなかった、間違った癖がついたままになっているなど正しい中国語の発音を身につけたい方にお勧めの講座です。注意すべき点をわかりやすく解説いたしますので、集中講座で発音矯正してみてはいかがでしょうか。
中国語学習の最も基礎となる「声母」「韵母」を学習
- 日本人に難しい発音【e】と【ü】など
- 混同しやすい【f】と【h】
- 反り舌音【zh】【ch】【sh】【r】などの発音テクニック
- 【an】【en】【in】と【ang】【eng】【ing】をどのように区別するか
【四声】と【軽声】の発音方法と識別方法を学習
- 正確な四声の発音の仕方を簡単な方法で解説
- 【軽声】の発音方法と用い方
- 3つの変調のルール、【三声変調】、【“一”の変調】、【“不”の変調】について
- 【儿化音】
- 良く使う中国語フレーズで発音練習
■ 定員:5名・・・1名様申込あり、開講決定!
※2名から開講します。また1名でも同料金で開講できますが合計4hとなります。
■ 参加費:18,000円/名(イーチャイナ生徒様:10%OFF 16,200円) 教材費込
4.ビジネス中国語(中級)
■ 講座日程
2019年9月16日(月・祝) 10:00~17:00 合計6時間
■ 対象
ビジネス中国語の初級以上の方(学習期間1年以上)
■ お勧めポイント
ビジネス向け中級教材「新丝路 中级速成商务汉语」を用いながら発展したビジネス中国語を短期で身に付ける講座です。中国語ビジネスに向けて実践的な訓練を積みたい方にお勧めの内容となっています。ビジネス上の設定でのテーマで内容も豊富、各テーマでそれぞれ「聞き、読み、話、書き」を網羅し、またビジネス単語も各テーマで60個ほどにのぼります。中国政府のBCT試験にも対応していますので、正確かつ効率よくビジネス中国語を習得できます。
内容:「初対面のやりとり」「アポイントメントを取る」「宴会表現」のように各ビジネスシチュエーションでの単語、文法、会話練習を行っていきます。
■ 定員:5名
※2名から開講します。また1名でも同料金で開講できますが合計4hとなります。
■ 参加費:18,000円/名(イーチャイナ生徒様:10%OFF 16,200円) 教材費込
5.旅行会話初級講座
■ 講座日程:
2019年9月23日(月・祝) 10:00~17:00 合計6時間
■ 対象
旅行好きな方、初級~初中級レベル、※ピンインを習得している必要あり
■ お勧めポイント
中国や台湾への旅行が好きな方へおススメ、せっかくの旅行をより楽しい思い出とするための集中講座です。初級から中級者向け対象で中国旅行で良く使う会話フレーズを実践的なロールプレイで練習します。中国旅行でのよくある話や旅のワンポイントアドバイスも盛りだくさん!一度は必ず行ってみたい中国のおススメ観光地もご紹介します!!
内容:「交通機関」の利用、食事、ショッピング、トラブル対応、おススメ観光地紹介
■ 定員:5名
※2名から開講します。また1名でも同料金で開講できますが合計4hとなります。
■ 参加費:18,000円/名(イーチャイナ生徒様:10%OFF 16,200円) 教材費込
6.HSK6級作文対策
■ 講座日程:
2019年9月23日(月・祝) 10:00~17:00 合計6時間
■ 対象
HSK6級の作文対策をしたい方
■ お勧めポイント
最難関の中国語資格の一つであるHSK6級試験、この試験の問題の一つに長文を400字前後の文章にまとめるという「縮写」という作文課題があります。リスニングや読解は自分で勉強することができるが、作文は先生に添削アドバイスをもらいたいという受講生の声からこの内容に絞った短期講座を開催します。HSK6級の対策講座経験が豊富な講師が作文の構成から得点テクニックまで分かりやすく解説します。
■ 定員:5名・・・1名様申込あり、開講決定!
※2名から開講します。また1名でも同料金で開講できますが合計4hとなります。
■ 参加費:18,000円/名(イーチャイナ生徒様:10%OFF 16,200円) 教材費込
≪≪参加者の声≫≫
受講の注意点
■ 備考:
・各講座入会金不要。通常2名より開講いたしますが、ご希望があれば1名でも同料金で時間を短縮して受講することもできます。
・1日だけの参加も可、ただ全日参加の方を優先させていただきます。
■ 申し込み方法:。お電話(03-5928-3828)または下記お申込みフォームよりご希望講座、参加日程を明記の上お申込みください。担当より24時間以内にご連絡致します。
■ 申し込み締切り:開講1週間前までに当教室での支払いもしくは返信メール記載の指定口座までご入金ください。受講料のご入金をもって先着順でお申込み確定となります。
■ キャンセル規定:お申込み確定後のキャンセルは手数料3,240円+振込手数料となります。