GW第三ターム 5/3(金)~5/5(日)
8.会话集训汉语(Chinese Bootcamp)~話せる中国語実践~(初級以上)
■ 講座日程:
2019年5月3日(金)~ 5月5日(日) 各10:00~17:00 合計18時間
■ 対象
中国語が話せる実感・能力を身につけたい方、初級(基礎文法習得)以上の方
■ お勧めポイント
そこそこ中国語は学んでいるはずなのに中国人と話す自信がない、HSK・中検では高得点が取れるのにまったく会話ができない、ネイティブ中国人と堂々とコミュニケーションを取りたい、こんな方にお勧めの短期間で中国語が話せるを実践する集中講座です。
本講座では「話せる中国語」を身につけることを目標とし、経験豊富なネイティブ講師が15のテーマで頭で考える前に中国語が出てくる瞬発力を特訓します。最終日には参加者発表会を行い、自身の成長を確認することもできます。3日間講義中は日本語禁止の環境を作っていきます。
内容:
⓵オリエンテーション1h
この時間で「老师我有问题」「 这个汉语怎么说?」「 再读一遍」など講師に中国語で質問するための基本フレーズを身につけます。ここまでは日本語の使用ができますが以降は禁止となります。
②反復訓練15h
1日目~3日目にて講師が厳選した15のテーマを各1hずつ反復練習することでとっさの中国語反応力を身に付けます。
現在進行形、着、了、過、比較、使役、受身、把構文、補語などの基礎文法を一つずつテーマにして、短いフレーズから文章を肉付けしながら練習し、最終的に長い文章も話せるように特訓します。
例:在+動詞⇒現在進行形
在学习 在吃饭 在工作
他在学习 我在吃饭 爸爸在工作
他在学校学习 我在家吃饭 爸爸在公司工
他在学校认真学习 我在家慢慢吃饭 爸爸在公司努力工作
他和中国朋友在学校认真学习 我在家慢慢吃妈妈做的饭 爸爸每天都在公司努力工作
③習得発表会2h
最終日のまとめとして学んできたテーマの応用発表会を行います。中国語漬けトレーニングを無事に達成し、感動のフィナーレとなります。
■ 定員:8名・・・申し込み6名様 残席2名
※2名から開講します。また1名でも同料金で開講できますが合計12hとなります。
■ 参加費:54,000円/名(イーチャイナ生徒様:10%OFF 48,600円) 教材費込
9.発音集中講座(入門~上級)
2019年5月3日(金)~ 5月5日(日) 各10:00~13:00 合計9時間
■ 対象
一度発音を学び発音を直したい方(入門不可)、中国人に通じる発音を身に付けたい方
■ お勧めポイント
「発音矯正」をテーマに中国語の発音テクニックや中国語リズム、日本人の苦手発音を徹底的に特訓します。入門、初心者の方から中国語を始めた時にキチンと発音・声調について学ばなかった、間違った癖がついたままになっているなど正しい中国語の発音を身につけたい方にお勧めの講座です。注意すべき点をわかりやすく解説いたしますので、GWの長期休暇を有効活用してはいかがでしょうか。
一日目:中国語学習の最も基礎となる「声母」「韵母」を学習
- 日本人に難しい発音【e】と【ü】など
- 混同しやすい【f】と【h】
- 反り舌音【zh】【ch】【sh】【r】などの発音テクニック
- 【an】【en】【in】と【ang】【eng】【ing】をどのように区別するか
二日目:【四声】と【軽声】の発音方法と識別方法を学習
- 正確な四声の発音の仕方を簡単な方法で解説
- 【軽声】の発音方法と用い方
- 3つの変調のルール、【三声変調】、【“一”の変調】、【“不”の変調】について
- 【儿化音】
三日目:発音実践授業―実際に声を出して練習し発音をマスターする―
- 名前の発音
- 1~100までの数字の発音
- 良く使う中国語フレーズで発音練習
■ 定員:5名
※2名から開講します。また1名でも同料金で開講できますが合計6hとなります。
■ 参加費:27,000円/名(イーチャイナ生徒様:10%OFF 24,300円) 教材費込
10.初めて中国語(入門)
■ 講座日程:
2019年5月3日(金)~ 5月5日(日) 各14:00~17:00 合計9時間
■ 対象
中国語を初めて学ぶ方、入門
■ お勧めポイント
本講座はゼロから中国語の勉強を始めたいという学習者のための入門講座です。中国語に関する予備知識がゼロの状態であっても、まったく問題なくスタートすることができます。わかりやすく、優しく、誰にでも理解できるように解説することを心がけています。本講座を受けると、中国語の発音、中国語挨拶、自己紹介をしっかりと身につけることができます。次第に周りに増えてきた中国や中国人に興味はあるけど、中国語って難しそう、そんな方にお勧めの内容となっています。
内容:
一日目:中国語とは、中国語の発音
二日目:中国語で挨拶する
三日目:中国語で自己紹介する
■ 定員:5名・・・募集停止
※2名から開講します。また1名でも同料金で開講できますが合計6hとなります。
■ 参加費:27,000円/名(イーチャイナ生徒様:10%OFF 24,300円) 教材費込
11.中検2級対策講座(中上級)
■ 講座日程:
2019年5月3日(金)~ 5月5日(日) 各10:00~17:00 合計18時間
■ 対象
中検2級合格を目指すレベルの方
■ お勧めポイント
中国語検定2級の試験問題は3級に比べてはるかに難易度が高いため文法力の他に語彙力、読解力、さらに聴力を向上させることが必須です。本講座では、リスニングと筆記試験の分野別に解説し、中検2級頻出の慣用表現、多義語、類義語を多く取り入れながら、模擬試験、解答解釈も行っていきます。
特徴:講座は短期間で中国語のレベルアップをし、中国語検定2級合格を目標とします。過去問題の出題傾向を徹底的に分析した上で、出題頻度が高い内容を「語彙」、「文法」、「翻訳」、「リスニング」にまとめ、頻出の内容を重点的に取り上げ、わかりやすく解説し、たくさん練習問題をすることで定着させる教授法で行います。
内容:「語彙」-動詞・名詞・形容詞・副詞・接続詞の類義語の解説と練習、
熟語・成語の解説と練習。
「文法」-数量補語・方向補語・可能補語・重ね型・比較・“把”構文・受身・使役の解説と練習問題。
「翻訳」-慣用句・複文の解説と練習。
「リスニング」-対話と長文を聞き取れるコツの紹介と練習。
■ 定員:2名・・・申込2名様、残席なし
※2名から開講します。また1名でも同料金で開講できますが合計12hとなります。
■ 参加費:54,000円/名(イーチャイナ生徒様:10%OFF 48,600円) 教材費込
■ 備考:
・各講座入会金不要。通常2名より開講いたしますが、ご希望があれば1名でも同料金で時間を短縮して受講することもできます。
・1日だけの参加もできますが連続で受講いただく方がより効果があります。また全日参加の方を優先させていただきます。
・イーチャイナ生徒10%OFF、もしくは2つ以上申し込むとそれぞれ10%OFF
≪≪お勧め受講例≫≫
こんな方にお勧め | お勧めの組み合わせ | 実現できる目標 |
基礎あり、発音も文法も学んだことがある、話すのが苦手な方。 | 発音集中➡会话集训 | きれいな発音で、流暢にネイティブらしい表現ができる。 |
ゼロから文法まで学びたい方 | プチ留学➡文法マスター | 発音、文法を効率よくマスタ―できる |
初級以上の方、しっかり文法を学びたい、会話練習をしたい、ネイティブらしい表現を知りたい | 文法マスター➡会话集训 | 文法をマスター、スムーズに会話する力が身につく、ネイティブらしく話せる。 |
初級以上の方、レベルアップしたい、中検二級合格したい方 | 文法マスター➡中検二級 | 確実に文法を学べる、レベルアップと中検二級合格に近づける |
入門からビジネス表現とネイティブ表現を学びたい方 | ビジネス初級➡ネイティブらしい | ビジネス表現も学べる。硬い表現ばかりではなく、ネイティブらしい表現も両方学べる |
少し独学した方、発音、文法の確認をしたい、会話の練習したい方 | プチ留学➡文法マスター➡会话集训 | きれいな発音、正しい文法、話せる力と技術を身に付ける。 |
■ 申し込み方法:。お電話(03-5928-3828)または下記お申込みフォームよりご希望講座、参加日程を明記の上お申込みください。担当より24時間以内にご連絡致します。
■ 申し込み締切り:4/20(土)までに当教室での支払いもしくは返信メール記載の指定口座までご入金ください。