イベントを読み込み中

« イベント一覧

2025お盆集中講座

8月 9 @ 10:00 AM - 8月 15 @ 5:00 PM

人気のお盆集中講座を今年も開講します!レベルに合わせた内容で開講、オンラインも教室レッスンも対応しています。長期休暇を有効活用してスキルアップしましょう!語学の上達は短期集中が効率的ですのでご参加をお待ちしております!

 

お盆第一ターム3日間  8/9(土)~8/11(月)

【入門向け】

1、発音集中講座(入門~上級)18h

「発音矯正」をテーマに中国語の発音テクニックや中国語リズム、日本人の苦手発音を徹底的に特訓します。キチンと発音・声調について学ばなかった、正しい中国語の発音を身につけたい方にお勧めの講座です。
  1日目:声母、韵母、日本人が間違いやすい発音について
  2日目:四声と軽声の発音方法と識別方法
       b-p、d-t、sh-s、ch-c、n-l、f-h、r-l、儿化音
       u-ü、ai-ei、ao-ou、ou-uo、an-ang、in-ing、uan- üan
  3日目:発音実践練習とまとめ
                    双音节的轻重音、三音节的轻重音、四音节的轻重音、逻辑重音、语法重音、句子的语气

 

【初級向け】

2、「話せる」中国語会話初級 18h

・・・申込1名あり

中国語が話せる実感・能力を身につけたい方、初級(基礎文法習得)の方、HSK1-2級取得またはこのレベルに相当する方。
≪お勧めポイント≫
中国語の基礎を学んでいるはずなのに話す自信がない、日常的な表現がすぐに出てこない。こんな方にお勧めの短期間で中国語基礎会話を実践する集中講座です。「話せる中国語」を身につけることを目標とし、見本のビデオを視聴し、経験豊富なネイティブ講師が16のテーマで頭で考える前に中国語が出てくる瞬発力を特訓します。最終日には参加者発表会を行い、自身の成長を確認することもできます。
  1日目:身の回りの6つの会話シーン
     ⓵日常挨拶、②状態、特徴の説明、③名前、国籍、連絡方法の会話
④期日、誕生日の会話、⑤時間、約束する会話、⑥年齢、家族、職業の会話
  2日目:外出先での5つの会話シーン
     ⑦商品の値段、買い物についての会話、⑧道を尋ねる会話、⑨意見を聞く、相談する会話
⑩状況や人、物について尋ねる会話、⑪趣味、特技、人をほめる会話
  3日目:約束や状況説明する時の5つの会話シーン
     ⑫経験についての会話、⑬出来事を説明する会話、⑭病状説明する会話
⑮アポを取る、同意する、断る会話、⑯比較する、不満、心配を言う会話

 

【中級向け】

3、難題)HSKK第3部分対策

  ~中国語の質問に対して中国語で答えるトレーニング講座~

最近、受験者も増えているHSK口試試験は受験者の中国語の口頭表現能力を測定する試験で、初級・中級・上級のいずれにも、第3部分:中国語の質問に対して中国語で答える問題があります。中国語の総合的な表現力が問われる問題形式ですので、難易度が高く、トレーニングが必須でもあります。本講座は、よく出題される問題を選び、よく使う文法をまとめ、質問に対して中国語らしい構文を話すことを練習します。試験対策だけではなく、中国語の表現力を全体的に向上させることを目指す講座です。
  一日目:過去問に出題される問題のパターンを把握し、よく使われる文法を復習します。
二日目:質問に対して会話形式で話す練習をし、すこし長く話す練習をします。
三日目:模擬試験で、本番の時の準備、実践する練習をします。


お盆第二ターム3日間  8/13(水)~8/15(金)

 

【入門向け】

4、池袋プチ留学 18h
中国に留学に行きたいけどちょっと心配、そんな方はまずは池袋で中国語漬けにしてプチ留学してみませんか?初心者からでも安心して学べる講座ですので、これから旅行や赴任の予定がある方に特におススメです。
  1日目:中国語概説、発音基礎、挨拶、現地情報について
  2日目:自己紹介、数字、時間の言い方、値段の聞き方
  3日目:食事、ショッピング、総まとめ

 

【初級向け】

5、リスニング特訓講座 18h
中国語の文章を読めば理解できるが聞き取れない、HSK高級の資格を持っているがリスニングが苦手、普段中国語を聞く機会が少なくもっと聞く練習をしたい方のために、自社開発のeラーニングシステムを使い、三日間中国語をたっぷり聞き、聞くコツを学び、もっと聞き取れるようになることを目指すリスニングトレーニングの講座です。
  1日目: 耳慣れー中国語初中級の単語や文法を使う単文の聞き取り練習をします。
  2日目: ステップアップー中国語初中級の会話(1-2往復)や、100字前後の文章の聞き取り練習をします。
  3日目:実践練習―250字前後の中国語の文書を聴き、概要を把握する聞き取り練習をします。

 

【中級向け】

 

6、「話せる」中国語会話中級 18h
中国人と話す自信がない、会話ができない中級者を対象にお勧めの短期間で中国語が話せるを実践する集中講座です。経験豊富なネイティブ講師が8のテーマを用意しています。見本のビデオを視聴し、日本語禁止の環境の中で頭で考える前に中国語が出てくる瞬発力を特訓します!HSK4級以上を取得しているが会話ができない方、中国語が話せる実感・能力を身につけたい方に特にお勧めです。
   1日目:中国旅行や出張の際にも使える4つの会話シーン
      ①施設の場所を尋ねる、②商品の情報や買い物をする会話、
      ③レストランでの飲食、好みの味についての会話、④ 休暇の予定、旅行の経験についての会話
   2日目:中国赴任の際にも使える4つの会話シーン
      ⑤交通、距離についての会話、⑥チケット、ホテルを予約する会話、
      ⑦慰める、励ます、祝福する、分かれる時の会話
   3日目:中国赴任の際にも使える4つの会話シーン
      ⑧印象の良い自己紹介、⑨質問する、アドバイスを出す会話、⑩ 失敗する経験についての会話
      ⑪電話を掛ける、アドバイスや助けを求める会話


【受講の注意点】

■ 定員:各講座7名まで

※2名から開講します。また1名でも同料金で開講できますが時間が1日/4hとなります。

■ 受講時間:1日/6h・・・10:00~13:00 休憩 14:00~17:00

         1日/4h・・・10:00~12:00 休憩 13:00~15:00

■ オンライン受講の方へ 通信環境ご注意点:

ツールはZoomミーティングを利用します。https://zoom.us/
通信環境のご準備をお願いします。メールアドレスに招待メールを送付しますのでURLをクリックいただければレッスン開始となります。
操作にご不安な方は事務局で通信テストも行えますのでお気軽にご連絡ください。

■ どの講座も受講者に希望に合わせて教室受講・オンライン受講で対応します。どちらもいる場合はハイブリッド(教室受講者とオンライン併用)で行います。

■ 受講料:3日講座  54,000円 (10%OFF48,600円)

※イーチャイナ在学生10%OFF、もしくは2つ以上の申込で10%OFFとなります。

■ キャンセル規定:お申込み確定後のキャンセルは手数料1,100円と口座振込の場合は手数料をご負担ください。また受講開始の3日前以降はキャンセルできかねます。

■ 1日だけの参加もできますが連続で受講いただく方がより効果があります。また全日参加の方を優先させていただきます。

■ 申し込み方法:。お電話(03-5928-3828)または下記お申込みフォームよりご希望講座、参加日程を明記の上お申込みください。担当より24時間以内にご連絡致します。

■ 申し込み締切り:開講1週間前までに受講料をご入金ください。返信メール記載の銀行口座までご入金をお願いします。

 

 

 

 

無料体験レッスン・教室見学も受付中です。
まずはお気軽にお問い合わせください。

お電話でも受付中!

03-5928-3828

事務局受付時間 火〜金/10:00〜18:30
土日/10:00〜17:00

教室見学申込

 

詳細

開始:
8月 9 @ 10:00 AM
終了:
8月 15 @ 5:00 PM
イベントカテゴリー:

主催者

イーチャイナ池袋校
電話:
03-5928-3828
メール:
info@e-chinaikb.jp
主催者 のウェブサイトを表示

会場

イーチャイナ池袋校
東京都豊島区南池袋2-17-11後藤ビル401
豊島区, 東京都 1710022 日本
+ Google マップ
電話:
03-5928-3828
会場 のウェブサイトを表示する