“池袋中国語コラム”とは・・・ |
中国語学習者のための”池袋発”中国語学習に役立つコラムです。中国に関することだけでなく様々な話題を中国語を交えて紹介していきます。このカテゴリーでは、中国赴任の方、中国出張が多い方にお勧めの情報・ノウハウを提供しています。
【「いただきます」は中国語で何と言うのでしょう?】
「いただきます」は中国語で何と言うのでしょう?
「いただきます」は食事を始める際の日本語の挨拶であり、決まっているフレーズになっています。中国では、食事前に必ず言う決まり文句が無く、なので「いただきます」にピッタリあてはまる言葉がありません。
「いただきます」を中国語に訳す場合、以下のように、中国で食事を始める際の言葉にすると良いでしょう。
1、料理が盛りだくさんの場合
【好丰盛啊(hǎo fēng shèng a)】
―すごいご馳走ですね。これから食べたい気持ちを表します。
2、友人の手作り料理の場合
【让我尝尝你的手艺(ràng wǒcháng chang nǐ de shǒu yì)】
―手作り料理を食べてみます。
3、家族や、親しい親戚、友人の間
【来,吃吧(lái,chī ba)】
さぁ、食べましょう。人を勧めると同時に自分も食ようとする表現です。
4、お客さんとして招かれる時
【那我不客气了(nà wǒ bú kè qi le)】
それでは、遠慮せず。語気によって強くなる時がありますので、優しく言うといいでしょう。
5、宴会では
【吃个菜(chī ge cài)】料理を食べさせて。
乾杯した後に、口直しでをこれを言い、自然に料理を食べ始めます。
6、台湾の家庭では
【开动了(kāi dòng le)】
―「いただきます」に一番近い表現だと思われますが、大陸では台湾っぽく感じます。
他には、何も言わずに食べ始めるとか、関係ないことを言いながら食べ始めるとかがあります。以上ご参考にいろいろ使ってみてください。