中国の大学キャンパスライフ

 

“池袋中国語コラム”とは・・・

中国語学習者のための”池袋発”中国語学習に役立つコラムです。中国に関することだけでなく様々な話題を中国語を交えて紹介していきます。このカテゴリーでは、中国留学に関しての情報・ノウハウを提供しています。


 

【中国の大学キャンパスライフ

1、入学式の時期
中国の大学の入学式は9月の初旬ですが、日本の場合は4月になります。日本は4月入学が当たり前ですが、世界的に見ると4月入学の方が少数派だったりします。

 

2、大学生活——宿舎生活
中国のほとんどの大学は都心から離れた郊外にあります。土地が広いので、大規模な宿舎を建てることが可能です。安くて便利なので、生徒たちはみんな宿舎生活を送っています。入学式の一週間前から、続々と新入生たちが宿舎に入ってきます。布団、服や生活用品などの荷物が多いので、親も必ず同行します。子供がこれから四年間ずっと住んでいくところを確認したり、足りないものを買ってあげたりします。

(※赤いベストを着ている人たちは二年生の先輩たちです。一年生たちに学校や宿舎を案内します。)
日本の大学にも宿舎がある場合もありますが、ほとんどの人は大学外で部屋を借りて一人暮らしをしているでしょう。

また、宿舎は四人部屋が多いです。写真のように下は学習スペースと収納で、上はベットになっています。冷暖房やシャワーなどが付いています。

また大学の敷地内に食堂があり、一日三食を提供します。朝ごはんは豆乳、卵、あげパン、お粥、饅頭など色々な種類があります。中国各地の特色料理や外国人留学生が多い学校はその国の料理を提供していたりもします。

 

3、大学生活——自転車生活

中国の大学はキャンパスが広いので自転車がないと、とても不便です。新入生たちは学校に入った初日に、必ず自転車を買います。一部の大学に、シェアバイクも流行っています。

(※大学内で彼女が後ろに乗っている風景をよく見かけます)

4、キャンパスの規模
学校というより一つの小さな町って言っても過言ではありません。教育棟、図書館、体育館、宿舎、食堂などの基本施設以外に、商店街もあります。商店街にはスーパー、屋台、食事処、カフェ、美容院、ファッションショップ、ホテル、カラオケなどがあります。一部の大学には、映画館、スターバックスもあります。多くの店は学生たちが自ら経営していたりします。

(※有名な浙江大学にあるスターバックス)

5、学校の祭り
日本と同じで、中国の大学にも部活や体育祭、文化祭などのイベントがあります。しかし、中国の大学の文化祭は、基本その学校の生徒向けで、外の人は情報も知らないし、参加もしません。

 

ほかにも細かい違いがたくさんありますが、一番大きな違いは中国の大学生活が全て学校の中で解決できていて、みんなが集団生活を送っているところでしょう。日本人でも中国の大学に留学するチャンスはあります。短期や半年、1年の長期、また本科生や修士、博士など様々なコースがあるので、ぜひ中国の大学のキャンパスライフを楽しんでみてください!

 

 

お勧めレッスン: マンツーマンレッスン

イーチャイナの中国留学の代行

 

トップにもどる