中国の流行コラム-伤不起

 

“池袋中国語コラム”とは・・・

中国語学習者のための”池袋発”中国語学習に役立つコラムです。中国に関することだけでなく様々な話題を中国語を交えて紹介していきます。このカテゴリーでは、中国で流行する文化や言葉を提供しています。現地の若者と交流する際にお勧めの情報です。

【伤不起】(shang1bu4qi3)

「伤不起」(shang1bu4qi3)は中国のウェブサイト「天涯」(tian1ya2)から出た言葉です。一気にネット上や日常生活の会話で広まりました。最初に「天涯」の「沪江法语」(hu4jiang1fa3yu3)で、「学法语的人你伤不起啊!!」(xue2 fa3yu3deren2 ni3 shang1bu4qi3a)というタイトルの文章がシェアされたことがきっかけで、数多くの人が真似しました。意味は「フランス語を学ぶ人、君以上耐えられない!!」です。皆さん、ここの「伤不起」はどういう意味を表しているでしょう?あててみてください!

実は、「伤不起」は、何度も挫折、つまずいたあと、もうこれ以上傷づくと崩壊してしまうという状態を意味しています。この言葉の語の構成から見ると、「伤不起」は「動詞(伤)+不起」という組み合わせになっています。動詞の「伤」は「傷み」という意味で、補助動詞の「〜不起」は「負担する能力がなくて、何かをすることができない、または我慢できない」という意味です。ですから、「伤不起」は「もう傷だらけなので、これ以上自分を傷つけることができない、またはこれ以上自分を傷ついてはいけない」ということを表しています。

それでは、「伤不起」はどのように使うでしょうか?例えば、会社の同僚に「前に課長に出されたレポートはうまくできた?」と聞かれて、もうすぐ締め切りですが、何日考えても全然できないという状態になっています。こういう場合は、「马上要到交报告的时间了,我考虑了好几个晚上却完全不行,伤不起!!」と答えればよいです。そうすると、自分の苦しみを相手にはっきり伝えられます。

また、「伤不起」のほか、「买不起」(mai3bu4qi3)や「吃不起」(chi1bu4qi3)などもあります。「买不起」は、「お金がなくて、買えない」という意味です。「吃不起」は「食べ物の値段が高くて、食べられない」という意味です。

 以上、中国で流行している「伤不起」を紹介いたしました。皆さん、ぜひ使ってみてください。ちなみに、『伤不起』という中国語の歌もありますよ。興味があれば、ぜひ調べてみてください!

★使い方の例
→连续被4个人分手…伤不起!!
4人連続で振られた…もうこれ以上耐えられない!!
→每天早起上班的女纸伤不起!!
毎日朝早く起きて通勤する女子はこれ以上耐えられない!!
 (*「女纸」は「女子」の意味を表す流行語です。)

お勧めレッスン: 中国赴任前短期レッスン