鸿鹄之志

 

“池袋中国語コラム”とは・・・

中国語学習者のための”池袋発”中国語学習に役立つコラムです。中国に関することだけでなく様々な話題を中国語を交えて紹介していきます。このカテゴリーでは中国語の故事成語をご紹介しています。

【鸿鹄之志】(hónghúzhīzhì)

秦朝末年,朝政腐败,百姓们生活在水深火热之中。当时有个叫陈胜的人因为家境贫寒,整天为有钱人干活。一天,雇农们谈起生活的艰苦,都十分气愤,但又无可奈何。陈胜却说:“虽然我们现在受苦,但将来也有可能富贵。到时候谁也不要忘记谁。”其他人笑了起来:“你也是个雇农,哪来的富贵呀?”陈胜不禁叹气说:“唉,燕子和麻雀怎么知道鸿鹄的志向呢?”后来,陈胜在大泽乡起义,成为中国历史上第一次农民大起义的领袖。

释义:比喻一个人有远大的志向和抱负。鸿鹄:天鹅。因为飞得很高,所以用它来比喻远大的志向

例句:他虽然家境贫困,却从小立下鸿鹄之志,发誓将来一定要出人头地

 

【鸿鹄之志】・・・大人物の志、遠大な志のこと

 

秦の末年、朝政は腐敗し、庶民たちは悲惨な状況の中で生活した。当時、陳勝という人は家が貧しいので、一日中金持ちのために働いていました。ある日、雇われた農民たちは生活の苦しみについて話して、とても怒っていたが、仕方がなかった。陳勝は「私たちは今、苦労しているが、将来的には富貴になる可能性もある。その時、誰もがみんなを忘れないでください。」と話した。他の人は笑って言いました:「あなたもただの雇われた農民で、どこから来た富貴だい?」陳勝は思わずため息をつき:「ああ、ツバメやスズメのような小さな鳥がどうして鴻鵠(白鳥)の志を知るだろうか?」その後、陳勝は大沢郷で蜂起し、中国史上初の農民大蜂起の指導者となった。

意味:人には遠大な志と抱負があることを例えます。鴻鵠:白鳥。高く飛んでいるので、遠大な志のたとえに使います。

例:彼は家が貧しいにもかかわらず、小さい頃から鴻鵠の志を立てて、将来必ず出世すると誓った。

 

 

トップにもどる