Category Archives: 開催のお知らせ
イーチャイナふるさと自慢スピーチコンテスト
イーチャイナではコロナ禍で人が集まるイベントが自粛される中で何かできないかと思い、zoomを使ったオンラインのスピーチコンテストを開催することを決定しました!中国語を学習する目的はやはりスピーチ・会話できることです。自身のふるさと自慢を思う存分中国語でアピールする練習をしてください!今後の中国語自己紹介でも活きること間違いなしのテーマです。
また今回はオンラインの最大のメリットを活かし、イーチャイナ名古屋校・池袋校の共同イベントとなります。ぜひともに中国語を勉強する仲間と切磋琢磨してスピーチ力を高めましょう!!
【日時】2021年2月20日(土)14:00~:16:00(出場者は13:45より入場です)
【ツール】zoomミーティング ※通信環境をご用意ください
【出場資格】イーチャイナアカデミー名古屋校・池袋校受講生
【スピーチテーマ】ふるさと自慢
参加者は事前に写真とWord原稿をご提出ください。詳しくはページ下段の【提出物について】をご参照ください。発表内容にちなんだふるさと自慢アイテムをご用意いただくとより高評価に繋がるかも。中国語スピーチ及び質問含めて1人4分程度を予定しています。マンツーマンレッスンでスピーチの練習をすることもできますので各担当講師にご相談ください!
【審査基準】以下の5項目でイーチャイナアカデミー現役講師達が厳正に審査します。
⓵発音 ②文法 ③会話力 ④内容 ⑤表現力
【参加費】出場者2,000円 見学者1,000円 各教室にてお支払いください。
出場者・見学者ともに参加賞と1人1票の投票権があります。優秀者には中国にちなんだ関連景品をご用意しております。また出場者には当日スピーチの製本原稿もお贈りします。キャンセル規定:2月17日以降のキャンセルはご返金できかねます。
【定員】出場者20名(先着順)
【当日プログラム内容】
1、司会者挨拶~本日の流れのご説明~
2、代表者挨拶
3、イベント注意事項の説明
4、審査員紹介
5、審査基準の説明
6、スピーチ開始 20名
7、スピーチ終了:審査開始
8、中国語クイズゲーム(審査待ち時間にて)
9、結果発表と講評
10、閉会の挨拶
【参加の注意点】
オンラインイベントは盛り上がりに欠けることが多いですが、発表者と見学者が一体感を持って楽しめる内容にしていきたいので以下の点を守っていただくようお願いします。
・zoom名 事前に各学校所属が分かるよう変更願います。例:田中さん ⇒池袋校@田中
・参加中zoomのビデオ停止しないようにしてください。顔出しして交流いただくようお願いします。
・発表者が発表している時はミュートにしてください。
・質問タイムで積極的に質問してください。チャットに中国語入力しても大丈夫です。何を聞いていいか分からない方は事前質問リストを参考にしてください。
・zoomのリアクションボタンを積極的に活用し盛り上げましょう!
【申込方法】参加ご希望の方は各教室担当講師までお願い致します。また、下記のお問い合わせフォームからもお申込みを受け付けております。イーチャイナ在学生以外の初めての方で見学をご希望される場合は問合せフォームから学習経験、学習目的、見学したい理由を明記してお申込みください。
◎提出原稿:⓵中国語、日本語両方(中国語文字数:400文字まで、添削完了文にて)
※東京出身の方の場合の例:我的家乡是日本的东京。(私の故郷は日本の東京です。)
②他発表者への質問文1つ
◎提出写真:故郷の写真2枚と発表者の写真1枚
◎原稿締切日:2月5日 17時までに各学校へご提出ください。
名古屋校:info@e-china.jp
池袋校 :info@e-chinaikb.jp
【申込締切】2021年1月20日 ※出場者、見学者とも完全予約制となります。
日帰りツアー「茨城の秋」
提携先旅行会社様よりお得な情報です。
主催の株式会社ティ・エ・エスはインバウンド向け旅行を得意とする旅行会社です。在日中国人と中国語学習する日本人が気軽に交流できるツアーをコンセプトに今回のツアーを企画されています。中国人の友達を増やしたい、日頃学んだ中国語を実践する機会を持ちたいと思う方に特にお勧めです。ご興味ある方は下記QRコードより直接お申込みください!
※イーチャイナ池袋校以外の一般の方も参加します。
※ツアーの内容につきまして株式会社ティ・エ・エス様にお問合せください。
煎饼果子会
◇◆煎饼果子会◆◇
イーチャイナ池袋校料理会では「餃子」「小籠包」「粽子」「月餅」など様々なものにチャレンジしてきましたが、今回は「煎饼果子会」です!中国では屋台などでよく見かける有名な「小吃」で、クレープのような見た目です。今回はプロの料理講師をお招きして、他の講師や生徒さんとも楽しく交流します!!参加者にはレシピもプレゼントします!!
【日時】9月12日(土) 13:30~:17:00 (13:15より入場可能)
【場所】としま区民センター5階 キッチンルーム
〒170-0013 豊島区東池袋1-20-10 地図はこちら
※できたばかりの非常にキレイなキッチンルームです
【参加費】おひとり様2,500円 (お連れ様2,000円)
※9月5日以降のキャンセルはキャンセル料100%となります。
【持ち物】エプロン、マスク、中国語自己紹介の準備
【定員】22名(先着順)
【スケジュール】
13:15 入場開始
13:30 開始の挨拶、自己紹介
13:40 料理開始
15:10 食事開始
16:05 後片付け開始
16:50 写真撮影
17:00 退出
【お申込み締切】9月5日(土) ※参加ご希望の方は各担当講師までお願い致します。また、下記のお問い合わせフォームからもお申込みを受け付けております。
中国の屋台での煎饼果子の作り方
中国絵本の読み聞かせ会
◇◆中国絵本の読み聞かせ会◆◇
お子さんの中国語能力の上達には週1回の中国語レッスンではどうしても時間が足りません。一歩外に出ると保育園や小学校で日本語環境になってしまうため、ご家庭での中国語環境作りが何より大事です。例えば毎日寝る前に中国語絵本を読んであげるなど、この時期だからこそ中国語耳ですぐに聞いて覚えてしまうのです。日本の図書館にも多々中国語の絵本がありますのでぜひご家庭での読書のきっかけにしてください!
【対象】小学生以下のお子さん(座ってお話が聞ける子)
【日時】8月9日(日) 小学生の部:10:00~10:40 / 幼児の部:11:00~11:40
【場所】イーチャイナアカデミー池袋校 ※申込が多い場合は会場変更します。
【参加費】おひとり様500円
※別途(https://g.page/echinaikb/review?rc)より口コミ入力いただいたイーチャイナ在学生は無料!
※8月2日以降のキャンセルはキャンセル料100%となります。
【持ち物】水筒(水分補給用として)
【定員】各回7名(先着順)
【お申込み締切】8月2日(日) ※参加ご希望の方は各担当講師までお願い致します。また、下記のお問い合わせフォームからもお申込みを受け付けております。
2019年忘年会&カラオケ会
◇◆忘年会&カラオケ会◆◇
今年も残りわずか。イーチャイナでは恒例の年末忘年会を企画しております。今年は中国通なら知っている有名火鍋店「海底捞」で開催します。一歩店内に入ると中はまさに中国、変面やカンフー麺のパフォーマンスも見ることができます。お友達やご家族を誘ってご参加ください!
忘年会
【日時】2019年12月7日(土) 17:30~19:30
【場所】 海底捞池袋店 豊島区南池袋1-21-2 ヒューマックスパビリオン南池袋5F6F
【参加費】 5,000円 ※料理、ドリンク2杯まで込み
※11月30日以降のキャンセルはキャンセル料100%となります。
【定員】 34名
カラオケ会
【日時】2018年12月7日(土) 20:00~22:00
【場所】 カラオケ館 池袋南口店 豊島区南池袋1-19-2
【予算】 3,000円前後 ※当日割り勘です
【定員】 20名
【持ち物】 中国語歌の準備(一人一曲以上) ※JOYSOUNDもしくはDAM
※どちらか一方の参加もできます。
【お申込み締切】11月28日(木) ※参加ご希望の方は各担当講師までお願い致します。また、下記のお問い合わせフォームからもお申込みを受け付けております。
海底楼火鍋池袋
カラフル餃子会
◇◆カラフル餃子会◆◇
今回は一番人気イベント餃子作りで、様々な餃子に挑戦する「カラフル餃子会」です!中華料理はみんな美味しいですがやはり餃子が最高!作り方が分かれば家庭でも手軽にできますのでぜひ習得してください!他の講師や生徒さんとも交流できる楽しい会になっておりますのでお早めにお申し込みください!!
【日時】9月28日(土) 18:00~21:00 (17:45より入場可能)
【場所】豊島区IKE Biz (としま産業振興プラザ)5階 料理室
〒170-0021 豊島区西池袋2-37-4 地図はこちら
【参加費】おひとり様2,500円 (お連れ様2,000円)
※9月25日以降のキャンセルはキャンセル料100%となります。
【持ち物】エプロン、中国語自己紹介の準備、(お酒持参可)
【定員】16名(先着順)
【スケジュール】
17:45 入場開始
18:00 開始の挨拶、自己紹介
18:20 料理開始
19:40 食事開始
20:25 後片付け開始
20:50 写真撮影
21:00 退出
【お申込み締切】9月21日(土) ※参加ご希望の方は各担当講師までお願い致します。また、下記のお問い合わせフォームからもお申込みを受け付けております。
2018年忘年会&カラオケ会
◇◆忘年会&カラオケ会◆◇
もう数カ月で今年も終わりです。平成とももう少しでお別れです。イーチャイナでは今年も年末忘年会を企画しております。定番の池袋でも人気の中華料理店でおいしい本格中華をいただきながら楽しく交流会し、2次会では中国語カラオケを行う予定です。お友達やご家族を誘ってご参加ください!
忘年会
【日時】2018年12月8日(土) 18:00~20:30
【場所】 楽々屋2号店 豊島区西池袋1-38-5 セイコービル5F
【予算】 4,500円前後 ※当日割り勘です
【定員】 25名
カラオケ会
【日時】2018年12月8日(土) 20:30~22:30
【場所】 紫光閣中華歌城 池袋本店 ※忘年会場隣りビル
〒170-0021 豊島区西池袋1-38-3 ビートス池袋6F
【予算】 2,000円前後 ※当日割り勘です
【定員】 15名
【持ち物】 中国語歌の準備(一人一曲以上)
※どちらか一方の参加もできます。
【お申込み締切】11月28日(水) ※参加ご希望の方は各担当講師までお願い致します。また、下記のお問い合わせフォームからもお申込みを受け付けております。
楽々屋2号店 紫光閣
講師のふるさと料理会
◇◆ふるさと料理会◆◇
今回は講師の「ふるさと料理会」!イーチャイナ池袋校講師も増え中国各地の出身者がいますが広大な中国ではその味も千差万別、ぜひ各地の美食を味わってください!他の先生や生徒さんとも交流できる楽しい会になっておりますのでお早めにお申し込みください!!
【日時】9月16日(日) 18:00~21:00 (17:45より入場可能)
【場所】豊島区IKE Biz (としま産業振興プラザ)5階 料理室
〒170-0021 豊島区西池袋2-37-4 地図はこちら
【参加費】おひとり様2,500円 (お連れ様2,000円)
※9月12日以降のキャンセルはキャンセル料100%となります。
【持ち物】エプロン、中国語自己紹介の準備、(お酒持参可)
【定員】16名(先着順)・・・残席2名
【スケジュール】
17:45 入場開始
18:00 開始の挨拶、自己紹介
18:20 料理開始
19:40 食事開始
20:25 後片付け開始
20:50 写真撮影
21:00 退出
【お申込み締切】9月9日(土) ※参加ご希望の方は各担当講師までお願い致します。また、下記のお問い合わせフォームからもお申込みを受け付けております。
☆★昨年の小籠包会の様子☆★
2018年花見会
◇◆花見会in南池袋公園◆◇
2018年最初のイベントは初の試み「花見会」です!池袋でも屈指の人気スポット「南池袋公園」は平日休日問わず区民の憩いの場となっており、春にはきれいな桜が咲きます。今回は桜を鑑賞しながら交流し、中国語会話サロンやゲームを予定しています。お友達やご家族を誘ってご参加ください!
花見会
【日時】2018年4月1日(日) 13:30~17:00
【場所】 南池袋公園 豊島区南池袋2-22-1
【内容】南池袋公園で桜を鑑賞しながら、中国語で交流します!講師が同席しますので入門、初心者や家族・友人などイーチャイナ受講生以外も歓迎です。
【定員】 20名
【参加費】 1,000円
【持ち物】 一人一品おつまみ、その他自分で飲みたい飲料。※ビール、チューハイ、お茶、ジュースなど一通りの飲み物はこちらで準備します。
【お申込み締切】3月28日(水) ※参加ご希望の方は各担当講師までお願い致します。また、下記のお問い合わせフォームからもお申込みを受け付けております。
※雨天の場合は公園内にある「Racines」で室内交流会を予定しています。
人気の「Racines」
2017年忘年会&カラオケ会
◇◆忘年会&カラオケ会◆◇
早いものでもう年末、イーチャイナでは今年も年末忘年会を企画しております。池袋でも人気の中華料理店でおいしい本格中華をいただきながら楽しく交流会し、2次会では中国語カラオケを行う予定です。お友達やご家族を誘ってご参加ください!
忘年会
【日時】2017年12月9日(土) 18:00~20:30
【場所】 楽々屋2号店 豊島区西池袋1-38-5 セイコービル5F
【予算】 4,000円~5,000円 ※当日割り勘です
【定員】 36名 ※残席3名様
カラオケ会
【日時】2017年12月9日(土) 20:30~22:30
【場所】 紫光閣中華歌城 池袋本店 ※忘年会場隣りビル
〒170-0021 豊島区西池袋1-38-3 ビートス池袋6F
【予算】 3,000円前後 ※当日割り勘です
【定員】 15名 満員御礼
【持ち物】 中国語歌の準備(一人一曲以上)
※どちらか一方の参加もできます。
【お申込み締切】12月6日(水) ※参加ご希望の方は各担当講師までお願い致します。また、下記のお問い合わせフォームからもお申込みを受け付けております。
楽々屋2号店 紫光閣